さて、今週は世界の七不思議の話なんですけど… あれは~大晦日に実家へ行き、おせち料理やお寿司を食べた時なんですけど… なんかお寿司が美味しかった印象が残っていました。 で、お寿司は生協のお持ち帰りの寿司だった思います。 […]
居宅ブログ
サ高住敬老会
9月15日 サ高住『はこだてっ潮』で敬老会を開催しました 「潮寿荘」の敬老会終了後に駆けつけて、 口上を務めるU介護士と施設長による『南京玉すだれ』を披露 お助け看護師「クマちゃん」と #THE PRMAL […]
夜間避難訓練
8月18日 18:30 潮寿荘・潮太郎・はこだてっ潮の3事業所で、 夜間避難訓練を行いました。 入居者皆さんの命を守る大事な訓練 今年は防災会社の職員が立ち会ってくださり、 訓練のポイントや手順をご指導頂き […]
ドライブ外出
5月中旬~下旬にかけて、 潮寿荘・はこだてっ潮の入居者さんとドライブ外出に行きました(^^) 場所は、近くにある桜の名所「地主会神社」やつつじが有名な「恵山」 帰りにおやつを食べて戻るコース […]
お花見バーベキュー
5月10日 少し風は吹いていますが、陽射しが暖かく 潮寿荘の前にある八重桜も満開❀ 兼ねてから予定しておりました「お花見バーベキュー」を行いました(^^) 炭火を起こして、ジンギスカンと焼きそば作り &nb […]
夏祭り♪
8月7日 18:30分 潮寿荘・潮太郎・はこだてっ潮の3施設合同で 夏祭りを開催しました(^^) 開催は実に3年ぶり! 今回はコロナ禍の為、職員と入居者さんのみで行いましたが、 今までできなかった分の思いを […]
お出かけリハ(2月25日函館新聞掲載)
2月25日 「お出かけリハビリ推進協議会」のご協力で、 はこだてっ潮の1Fホールに、『イトーヨーカドー』の出張特設販売会場を作り、 沢山の衣類、お菓子や洗剤など日用品を陳列 この日を楽しみにしていた入居者の […]
節分とは鬼になりきること
年の数だけ豆を食べる事と特定の方角を向きながら恵方巻きを黙々と食べるのが節分だと思っていましたが、おそらくしっかりとした意味があるのだと思い、ウィキペディアで調べてみたところ「立春の前日のことを指す」だそうです。 今年は […]
クリスマス会♪
12月19日 一足早く『クリスマス会』を開催いたしました 前日から飾り付けをし、館内はクリスマスムード一色 に:-P 本日の昼食は『クリスマスバージョン』 厨房職員の皆さんが、朝 […]
夜間避難訓練と花火大会 ちょっと長いです
8月8日は、年に一度行う『夜間避難訓練』 今回は洗濯室より出火し、入居者の皆さんを 外に避難させるという想定。 (写真は始まる前の様子⇩) 参加者は入居者45名(1名不参加)、夜勤者2名と宿直者1名 (帽子をかぶっている […]