朝から雪が降り積もり、ようやく冬らしい日に
2月3日、潮寿荘でも節分を行いました(^_^)
お昼休みに職員みんなで「鬼のパンツ」の踊りをリハーサル、
鬼役も衣装に着替え準備万端
(写真は、大役を任された三人の鬼のうちの新人二人)
13時30分、入居者の皆さんがホールに集まり施設長の挨拶、
今年の『年男・年女』は裃を着た4名
その後ろの猫ハウスでは、ただならぬ気配に落ち着きのない♀の「集」が・・・。
鬼が叫び声をあげて登場!
慌てふためく「集」
とりあえず隠れるが、タオルケットを剥がしてあげると
ものすごい勢いで逃げてしまった・・・(・ω・)
鬼も、勢いついて入居者に迫る!!
豆ならぬ『新聞玉』を投げつけて応戦するも、なかなか倒れない(^_^;)
3人の鬼が「腕相撲」で勝負をつけようと提案
1勝1敗であとがない鬼
最後の相手は鬼の嫁、文字通り「夫婦対決」(゚Д゚)
結果は、鬼嫁の勝ち
女性は強しと言ったところか 😛
鬼は鬼嫁に指輪を捧げ、歓声 ヒュ~、ヒュ~♡
鬼が退散し、潮寿荘に平和がおとずれたところで、
「鬼のパンツ」みんなで踊る
入居者の皆さんもノリノリ(^_^)
戦いの後のポップコーンが美味
味は「バター醤油」
15時00分 今年も「笑い」の福を招き入れて無事終了(^O^)
16時30分 まだ終わっていないのがもう一人
『猫ハウス』から離れた介護士室内の更衣室
よっぽど「鬼」が怖かったのか、
カーペットの下に隠れている「集」発見(‥;)
この後、猫好きの看護師Iに抱えられて
こちらも無事?終了いたしました(^_^)v
おじさん・K