6月28日
本日3施設(潮寿荘・潮太郎・はこだてっ潮)でそれぞれ避難訓練を行いました 😛
入居者皆さんの命を守る大事な訓練
こちら潮寿荘の避難訓練の様子
10:20分、参加される介護士に集まってもらい、
訓練の内容を説明し、準備が整ったところで訓練開始 😛
洗濯室から出火し「火事だー、火事だー」と叫びながら走ってくるS介護士
S介護士から状況説明があり、消化器を持って初期消火に走る介護士2人 これ結構キツイ💦
消火失敗し、放送係から「火災のアナウンス」
今回はカンペを使用(^_^;) ↓
通報係から119番へ通報(実際は模擬のやりとり)し、
ここからが体力勝負💪
避難誘導係は入居者の皆さんを安全な場所へ
動画はコチラ↓
避難完了した際は、常備灯も忘れずに点灯
無事誘導し、入居者皆さんの点呼終え終了
訓練だとわかりホッとする入居者Gさん
皆さん、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
おじさん・K